Windows10でウィンドウを画面の枠外に移動すると自動的に最大化されます。最大化をさせないための設定方法の紹介です。
設定方法
画面左下のwindowsアイコンをクリックして、設定を開きます。そして、システムをクリックします。
左側のメニューの「マルチタスク」を選択して、「ウィンドウを画面の横または隅にドラッグしたとき自動整列する」または「ウィンドウをスナップするときに、利用可能な領域に合わせて自動的にサイズを変更する」をオフにする。
以上で完了です。
(感想)
ノートパソコンなど画面が小さいと、移動ミスでウィンドウが最大化されることがよくある。結構うっとうしいので最大化しない設定にしました。