Firefoxを使っているとCPUの使用率が100%となり、パソコンが急激に重たくなる場合があります。そんな時はメモリーの消費量を減らすことで改善することが可能です。改善には「config.trim_on_minimize」項目を追加設定をします。設定方法は簡単ですが、他の項目を変更すると大変な目に合うので注意して作業してください。
設定方法
設定画面へ
ブラウザのURL入力欄に「about:config」と入力してEnterキーを押します。
「危険を承知の上で作業する」をクリックします。
新規項目の追加
ブラウザのページ内(どこでもOK)で右クックし、「新規作成」→「真偽値」と進みます。
新規項目の追加2
新しい真偽値の設定名で「config.trim_on_minimize」と入力してOKをクリック。
真偽値の設定
以上で完了です。
(感想)
Firefoxのメモリー消費量が抑えられたことでCPUの負荷も軽減されました。