WordPressのデータベースを以降するときに、mysqlのdumpエラーになりました。データーベースへデータをインポートするとき下記のエラーが出て、途中で停止しました。
(エラー内容)
mysqldump: Got error: 145: Table ‘./database-name/table-name‘ is marked as crashed and should be repaired when using LOCK TABLES
エラー原因は、一部のデータ(テーブル情報)が壊れていたことでした。
この場合、mysqlにログインしてテーブルの修復コマンドを入れることで解決できます。
解決方法
mysqlにログインします。
[root@localhost ~]$ mysql -u root -p
Enter password:
ログインが完了したら、DBを選択します
mysql> use database-name;
check tableで問題のテーブルをチェック
mysql> check tabletable-name;
repair tableで問題を修復します。
mysql> repair table table-name;
参考までにインポートするときエラーが出る場合は、「-f」のパラメーターを入れるとエラーを無視します。
(例)
[root@localhost ~]$ mysql -u ユーザー -p -f DB名 < ファイル
参考サイト
mysqldump: Got error: 145: Table ‘./DB/table-name’ is marked as crashed