先日、Fedora16をインストールしました。インストールが完了しyumでアップデートすると「Cannot retrieve repository metadata (repomd.xml) for repository: fedora. Please verify its path and try again」とエラーがでました。これは、アップデートを参照するサーバーが見つからなかったためです。
原因は、サーバー側が、「http」から「https」に変更したためのエラーでした。設定ファイルに書かれている参照サーバーのアドレスを変更することで回避できます。
・エラー内容
[root@localhost ~]# yum update
エラー: Cannot retrieve repository metadata (repomd.xml) for repository: fedora. Please verify its path and try again
日本語:フェドーラ:リポジトリのリポジトリ·メタデータ(repomd.xml)を取得することはできません。そのパスを確認してから、もう一度やり直してください。
・回避方法
yumで更新する時、「/etc/yum.repos.d/」内のファイルを参照します。下記のフォルダー内のファイルに書かれている「mirrorlist」部分を下記のように変更します。
[root@localhost ~]# vi /etc/yum.repos.d/fedora.repo
[root@localhost ~]# vi /etc/yum.repos.d/fedora-updates.repo
mirrorlist=https://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=fedora-$releasever&arch=$basearch
↓
mirrorlist=http://mirrors.fedoraproject.org/metalink?repo=fedora-$releasever&arch=$basearch
(愚痴 )
自分の開発環境が壊れて、古いOSをインストールしたのですが、以前と同じ要領で環境を整えれないのは、めんどくさいな・・・・