2月にGoogleの公式ブログから発表された、モバイル フレンドリーなサイト(ページ)の検索順位が優遇される、モバイル フレンドリー アップデートが4月21日から開始されました。私自身も、2ヶ月間、自分の担当しているサイトのモバイル フレンドリー化に追われました。どのような影響が出るかは、Googleの公式ブログを参考にいてください。また、公式ブログには、皆さんの疑問、質問をまとめた記事もあります。非常に分かりやく参考になりました。
まだ、自サイトのモバイルフレンドリー化をされていない方は、下記の記事を参考にしてください。
参考記事
モバイル フレンドリー アップデートを開始します
4 月 21 日のモバイル フレンドリー アップデートについてのよくある質問
モバイル フレンドリー アップデートの特徴の一部紹介(Googleの公式ブログより)
・携帯端末(スマートフォン)での検索の掲載順位にのみ影響する
・パソコン、タブレットのからの検索には影響しない
・ページ単位で影響する。サイト単位でない。
・ウェブサイト全体ではなく、個々のページが対象となる
・バイル フレンドリーでないサイトにリンクしている場合でも、「モバイル フレンドリー」と判断されます
・レスポンシブデザインとドメイン別でスマートフォン専用サイトを管理しても条件は同じ
・世界中のすべての言語で検索結果に影響する
自分のサイトがモバイルフレンドリーか確認するには下記のページで確認できます。
モバイル フレンドリー テスト – Google