Photoshopで使用できるフォントの種類を増やしたいと思い、Window8にフォントをインストールしました。その時の作業をまとめています。宜しければ、参考にしてください。
☀フォントのインストール
ファイルの種類が「TrueTypeフォントファイル」を右クリックし、「インストール」をクリックすると完了です。
インストールされたフォントは、下記のフォルダにあります。
C:\Windows\Fonts
☀フォント削除方法
検索欄に「font」を入力します。フォント関連の情報が表示されます。その中にある「フォント」の項目をクリックします。
「フォントのプレビュー、削除、表示または非表示」の項目をクリックします。フォントがインストールされているフォルダーが表示されます。
フォントがインストールされているフォルダー
C:\Windows\Fonts
削除したいフォントを右クリックして、「削除」をクリックすると完了です。
☀フォントを無料でダウンロードできるサイト
http://fontfree.me/page/1
http://coliss.com/articles/freebies/best-of-free-japanese-fonts-for-2015.html
無料フォントを使用するときは、ライセンスに注意しましょう。