apacheのインストールと初期設定について紹介します。
apacheのダウンロードは、
http://httpd.apache.org/download.cgi
からダウンロードできます。ダウンロードしたソースを「/usr/local/src」に配置します。そして、インストール作業に移ります。
Apacheをソースからインストール
ダウンロード&インストール
[root@localhost src]# tar zxmakevf httpd-2.2.17.tar.gz
[root@localhost src]# cd httpd-2.2.17
[root@localhost httpd-2.2.6]# ./configure –enable-ssl=shared –enable-rewrite=shared –enable-deflate –enable-headers –enable-so
モジュールの後に「=shared」と付けるとモジュールを動的にインストールします。付けないと静的にインストールします。動的、静的については、こちらのページを見てください。
「–enable-so」は、モジュールを追加するためのオプションです。後にモジュールの追加やphpをインストールするときに必要になります。
opennsslをインストールしていない場合(モジュールを入れない場合)は、
[root@localhost httpd-2.2.6]# ./configure –enable-so –enable-rewrite=shared
[root@localhost httpd-2.2.17]# make
[root@localhost httpd-2.2.17]# make install
make時にsslのエラーが出た場合は、sslのパス「–with-ssl=/usr/local/ssl」を指定して再makeしてください。
起動チェック
[root@localhost ~]# /usr/local/apache2/bin/apachectl start
ブラウザで、http;//127.0.0.1を入力し、apacheの画面が出れば、OKです。
デフォルトの公開ファイルは「/usr/local/apache2/htdocs/」以下になります。
またブラウザがない場合は、
[root@localhost ~]# ps -aux | grep httpd
上記のコマンドで「httpd」のプロセスが起動しているかどうか確認してください。
apacheの初期設定
apacheの基本の設定ファイルは、以下のファイルになります。
[root@localhost /]# vi /usr/local/apache2/conf/httpd.conf
設定を反映させるためにapacheを再起動します。
[root@localhost ~]# /usr/local/apache2/bin/apachectl restart
apacheの自動起動
起動時に読み込むファイルに下記の内容を追記してください。
[root@localhost ~]# vi /etc/rc.d/rc.local
apacheの自動起動 その2
apacheモジュールの確認
[root@localhost ~]# /usr/local/apache2/bin/apachectl -M
(結果)
Loaded Modules:
core_module (static)
authn_file_module (static)
authn_default_module (static)
コマンド
apache プロセス確認
[root@localhost ~]# ps -aux | grep httpd
apache プロセス数確認
[root@localhost ~]# ps -aux | grep httpd | wc -l
フォルダーのデータ容量の確認
[root@localhost ~]# du -h -s /home/