自分のgoogle analyticsの情報を他人のユザーページに表示する方法です。
先日、お客様からgoogleアクセス解析の情報を業者に教えたいが、パスワードを教えるのに不安があると相談を頂きました。その時の対応として、自分のアクセス解析の情報を相手のアクセス解析で閲覧できるようにしました。閲覧する必要がなくなったら、管理ページで設定を削除すると閲覧できなくなります。

 作業手順をまとめています。良かったら参考にしてください。

・表示手順
 上部にある、「アナリティクス設定」をクリックします。「プロパティー」の項目内の「ユーザー管理」をクリックします。
google analyticsの情報を他のユーザーページに表示する 画像1

 「権限を付与するユーザー」欄に相手のメールアドレスを登録します。「表示と分析」の項目内の「表示と分析」にチェックを入れます。他の項目にチェックを入れると相手もアクセス解析の設定変更が可能になるので注意してください。「追加」をクリックします。
google analyticsの情報を他のユーザーページに表示する 画像2
以上で完了です。相手側のアクセス解析に自分の解析の項目があるか確認しましょう。

・削除手順
 上記で設定した内容の削除方法です。上部にある、「アナリティクス設定」をクリックし、「アカウント」の項目内の「ユーザー管理」をクリックします。
google analyticsの情報を他のユーザーページに表示する 画像3

 先ほど登録したメールアドレスの項目中にある「削除」をクリックすると完了です。
google analyticsの情報を他のユーザーページに表示する 画像4