前日、crazyhorse.forever@softbank.ne.jpから迷惑メールがきました。内容が巧妙なため、危うく返事を書きそうなりました。知らない人からのメールは無視しましょう。もしくは、フリーのメールを使って返事しましょう。ちなみに、私はcrazyhorse.forever@softbank.ne.jpのメールを無視しましたが、返事を書くと何回かやり取りをした後で、「softbatk.ne.jp」に誘導するみたいです。「bank」ではなく「back」(n→c)です。
その時のメール内容をまとめています。よかったら参考にしてください。
メールの受信内容(絵文字は省いています)
俺、誕生日ではないし・・
間違いメールかな。無視しておこう
誰かと勘違いしているのかも・・。
仕事が忙しので、後回しにすることに
全くメールアドレスに心当たり無し。
相手のメールアドレスを見ると、「softbank.ne.jp」でソフトバンクだったので、迷惑メールとも思わなかった。
相手が名前を名乗らないことに疑問があり、無視することに・・
ライブ? 完全に誰かと勘違いしているのかも・・・
すぐに次のメールが届き・・・
ライブ? 完全に人違いしているのでは・・・
楽屋? 気まずくなる・・
罪悪感を感じ、メールの送信先を間違っていることを教えてあげようかなと思うが・・
ユーザー名「crazyhorse.forever」(狂った家 永遠)が気になり、検索してみると迷惑メールであることが判明した。
最後に、届いたメール
(対処方法)
・知らないメールが届いたときは、無視すること。
・返事を返す前に、メールアドレスを検索し迷惑メールかどうか判別する。
・迷惑メールかわからない場合は、フリーメール(gmail、yahoo mail)で返事してみる。
・迷惑メールの場合は、迷惑メールフィルターなどでブロックする。