FTPで接続したときのエラーをまとめてます。

tcp_wrappersエラー

(エラー内容)
レスポンス:500 OOPS: tcp_wrappers is set to YES but no tcp wrapper support compiled in

(原因・対策)
設定ファイルの記述変更。「tcp_wrappers=YES」をコメントアウトする。
[root@localhost ~]# vi /etc/vsftpd/vsftpd.conf
tcp_wrappers=YES

#tcp_wrappers=YES

cannot change directoryエラー

(エラー内容)
500 OOPS: cannot change directory:/home/user
エラーの内容は、FTPで接続はできているが、ファイルが取得できない状態でエラーになっています。

(原因・対策)
原因は、SElinuxがデフォルトでhomeディレクトリへのアクセスを禁止しているためでした。

起動時に無効にする
#SELINUX=enforcing
SELINUX=disabled

一時的に無効にする
[root ~] getenforce
Enforcing
[root ~] setenforce Permissive

(参考までに)
 ftpで接続するフォルダーに権限がない場合もエラーになるので注意してください。

(参考サイト)
http://www.obenri.com/_minset_cent6/selinux_cent6.html
http://www.pasokuma.net/linux/server/ftpd/vsftpd/vsftpdconnect.html