少し気になる記事を見つけたので紹介します。

「ニコニコ動画」にウイルス感染の恐れある広告
ドワンゴは20日、インターネットの動画配信サービス「ニコニコ動画」でコンピューターウイルスに感染する恐れがある広告が表示されたと発表した。サイバーエージェント傘下のマイクロアド(東京・渋谷)の広告配信サービスを通じて掲載された。米国の企業が出稿した広告が何者かに改ざんされたのが原因とみられ、ドワンゴは被害規模を調査している。

 19日未明から、動画再生ソフト「フラッシュプレーヤー」の更新を促す虚偽の通知が広告に表示された。通知をクリックすると「マルウエア」と呼ぶ、ウイルスをダウンロードするサイトに誘導する状態になっていた。ドワンゴは同日正午までにニコニコ動画につながっている広告サービスとの通信網を遮断し、問題の広告が表示されないようにした。

 マイクロアドは複数のサイトに広告を掲載しており、他のサイトでも虚偽の通知が表示された可能性があるという。

記事参照元 日本経済新聞

関連記事
Gigazine

対策の紹介
ニコニコインフォ
TREND

(感想
 動画サイトで、「このページは表示されません。Flash Flayerの最新バージョンへアップデート」と表示されると「OK」をクリックしてしまいそうだ。特に古いブラウザを利用している場合は・・。皆さんも注意してください。