Fedora20にアップグレードしたとき、日本語の切り替え(半角全角キー)が動かなかったので、ibus-mozcをインストールします。インストールは下記のコマンドで行いました。

[root@localhost ~]# yum install ibus-mozc

 パソコンを再起動し、ibus-mozcの設定を変更します。下記の画像の画面はGNOME3を使用しています。他のGUIを使用している場合は、若干ちがうので注意してください。

1. 画面右上の電源マークをクリックし、そのページ内の設定マークをクリックします。
Fedora20 日本語入力の設定 画像1

2. すべての設定内の「地域と言語」をクリックします。
Fedora20 日本語入力の設定 画像2

3. 入力ソースの追加(プラスマーク)をクリックします。
Fedora20 日本語入力の設定 画像3

4. 日本語を選択します。
Fedora20 日本語入力の設定 画像4

5. 日本語(mozc)を選択して、「追加」をクリックします。
Fedora20 日本語入力の設定 画像5

6. 日本語(mozc)を選択して、再起動すると完了です。
Fedora20 日本語入力の設定 画像6