Microsoft Windows 悪意のあるソフトウエアの削除ツールの使い方です。ウイルスセキュリティーをインストールしていない方は、「悪意のあるソフトウエア」を使ってみてはいかがでしょうか?

Windows8にて
1.windowsマーク+Rをクリック
windowsマーク←キーボードの左下 「Ctrl」の隣

「ファイル名を指定して実行」が表示されます。

2.「mrt.exe」と入力し「OK」をクリックします。
Windows7の場合は、画面左下のウインドーズマークをクリックし、「プログラムとファイルの検索」に「mrt.exe」入力してください。

3.「Microsoft Windows 悪意のあるソフトウエアの削除ツール」が起動します。
「次へ」をクリックしてください。

4.「フルスキャン」を選択し、「次へ」をクリックします。

(注意)
「悪意のあるソフトウエア」は、ウイルスセキュリティーではありません。自動で起動しないので、パソコンを起動しただけでは動かないので注意してください。多様なウイルスに対応しているわけではないし、たとえウイルスが発見された場合でもこれを削除する機能は持たないので、ウイルスを検出したら、セキュリティソフトで削除してください。