WordPressでパンくずナビゲーションを作る方法の紹介です。
使用するプラグインは、「Yoast Breadcrumbs」です。「Yoast Breadcrumbs」のインストールは、プラグインの新規追加より可能です。パンくずナビの表示するには、テンプレートのPHPファイルを直接編集し、挿入したい場所にPHPのコードを記入する必要があります。設置したい場所によって、編集するファイル、編集場所が異なるので注意してください。また、テキストのフォントサイズ、色などを変更するには、CSSの編集が必要になります。ある程度のHTMLの知識が必要になるので、注意して作業してください。編集作業は、必ずバックアップを取ってからするようにしてください。
1. 「Yoast Breadcrumbs」のインストール
管理画面の「プラグイン」→「新規追加」→「プラグインの検索」で「Yoast Breadcrumbs」を検索してインストールしてください。インストールが完了したら、「Yoast Breadcrumbs」を有効にします。
2. 「Yoast Breadcrumbs」表示設置
設置するには、ファイルの編集が必要です。編集するファイルは、設置する場所によって違うので自分で探してください。基本的には、テンプレートの保管場所は、
/wp-content/themes/自分が使用しているテーマのフォルダー/偏するファイル
になります。編集場所が決まりましたら、下記のphpコードを貼り付けてください。
3. CSSの編集
下記のようなhtmlを生成します。idのbreadcrumbとpタグを編集してください。
(感想 )
2年ぐらい前にパンくずナビゲーションを設置したのだが、久しぶりに設置すると完全に忘れていた。最近、物忘れが・・・ 年かな?