WordPressの記事内でPHPを動かすプラグインの紹介です。
基本、記事内でPHPのコードを書いても、エスケープされ、表示しません。「Exec-PHP」というプラグインをインストールすると記事内で書いたPHPが有効になります。

発行元

1. インストール方法
ワードプレスの管理画面、「プラグイン」を開きます。「新規追加」をクリックして、「Exec-PHP」を検索します。後は、プラグインのインストール指示に従ってください。

(参考までに・・)
 今回、WordPressの記事IDを記事内で使用したいと思ったので、「Exec-PHP」をインストールしてみました。ちなみに記事IDの取得方法は、下記のメソッドでIDが取得出来ます。

記事ID 取得コード

<?php the_ID(); ?>