Windowsをタイマーでシャットダウンする方法の紹介です。自動でシャットダウンするアプリもあるのですが、今回はコマンドでシャットダウンする方法を紹介します。
Windows10 Windows8 Windows7では
右クリックして、「新規作成」→「ショートカット」を選択します。
shutdown.exe -s -t 3600
と入力します。「3600」はシャットダウンするまでの時間(秒)になります。3600で1時間です。
「次へ」をクリックしてショートカットを作成します。
タイマーを使いたいときは、ショートカットをクリックするとタイマーが起動します。
(タイマーをキャンセル)
タイマーをキャンセルするには、上記と同じ方法で、キャンセルのショートカット(下記)を作成します。
shutdown.exe -a
Windows EPでは
Windows XPでは、タイマーの設定は、OSの機能を利用します。
操作は、コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→電源オプション→電源オプションのプロパティ画面から電源設定タグ→その中のコンピュータのモニタの電源とハードディスクの電源を切るをドロップダウンして時間を設定すれば完了です。
(使用用途

夜、布団に入りながら動画を見ているとき、パソコンの消し忘れがないので便利です。