windowsをシャットダウンするときに、「Task Host Window」のメッセージが出ました。少し待っているとシャットダウンはできるのですが、気になるので原因を調べてみました。
(パソコンの状態)
1.タスクマネージャーでアプリケーションが動いていないことを確認しましたが、「Task Host Window」メッセージがでました。
2.「Task Host Window」のメッセージの表示時間(遅延時間)はバラバラでした。しかし、確実にシャットダウンはします。
原因を調べる
原因を調べる方法として、スタートアッププログラムの調整をします。最初にスタートアッププログラムを全て起動しないようにして、遅延が起きるか確認します。遅延が起きなければ、スタートアッププログラムのどれかが問題をお越していることが確定します。また、遅延が起きた場合は、OSの不具合が考えらます。
今回は、スタートアッププログラムを全て停止したら遅延が起きなかったので、スタートアッププログラムのどれかに問題があることがわかりました。
スタートアッププログラムの変更方法は、「スタート」の「プログラムとファイルの検索」に「msconfig」と入力します。詳しくは「Windwosで起動時に不要なプログラム(スタートアッププログラム)を停止する方法」に記載しています。
スターアップに問題がある場合
一項目ずつチェックを入れて調べていきましよう。めんどくさい場合は、半分の項目にチェックを入れて絞りこんで行くとスピードアップができます。その時に注意してほしことですが、遅延を引き起こしているプログラムは1つとは限らないので注意してください。
遅延をお越しているプログラムを発見し、そのプログラムが必要かどうか解らない場合は、その「スタートアップ項目」の名前をgoogleで調べるといいですよ。特に必要が無い場合は、起動しないようにする(チェックを外す)かプログラムを削除すると完了です。
OSに問題がある場合
OSに問題がある場合は、下記のサイトを参考するといいですよ。
http://support.microsoft.com/kb/975777/ja
http://blogs.msdn.com/b/jpwin/archive/2009/10/20/task-host-window.aspx
(原因

今回の原因は、複数のウイルスセキュリティーソフトを入れていたことが原因でした。ソフトによっては、OSをシャットダウンするときにチェックするものがあるので、遅延「Task Host Window」するのは、当たり前か・・・