ブログランキングにブログを登録してみようと思いました。きっかけは、たまたま見ていたブログにランキングサイトのバナーが張っており、クリックすると、そのブログが上位に表示されていたことが始まりです。他にも自分でもランキング形式のサイト作成したことがあるので、使い手としてどうなのか見ていきたいです。
ブログランキングの仕組み
INカウントとOUTカウントの合計ポイントでランキング順位が決定します。INカウントとは、自分のブログからランキングサイトへのアクセス数、OUTカウントはランキングサイトから自分のブログへのアクセス数をポイント変換したもです。各ランキングサイトでポイントの付け方が違いますが、INカウントが多いと上位表示される仕組みになっています。
カテゴリー登録につては、ほとんどのサイトで複数のカテゴリーに登録できます。複数に登録した時は、各カテゴリーごとにポイント比率を設定し、その比率に対してポイントが貰える仕組みになっています。
今回、登録させていただきましたランキングサイトは、「にほんブログ村」、「人気ブログランキング」、「ブログ王」です。
選択理由と現状
1. にほんブログ村
カテゴリが豊富で情報量の多いので、カテゴリー内で上位を狙ってみようと思い登録しました。現在の登録件数は62万件と半端になく多いです。
カテゴリー | 登録数 | 現在の順位 | アクセス数 |
コンピューターとインターネット | 4577サイト | 圏外 | 0件 |
Linux | 171サイト | 圏外 | 0件 |
JavaScript | 32サイト | 圏外 | 0件 |
自宅サーバー構築 | 91サイト | 圏外 | 0件 |
2. 人気ブログランキング
登録件数が多く、カテゴリーも充実しています。何よりも、ネット内での評価が良かったので選択しました。
カテゴリー | 登録数 | 現在の順位 | アクセス数 |
Windows | 24サイト | 圏外 | 0件 |
サーバー構築・運用 | 50サイト | 圏外 | 0件 |
ネット・PC(全般) | 219サイト | 圏外 | 0件 |
3. ブログ王
ブログ王のサイト規模は、ブログランキングサイト内でも中堅ぐらいだ思います。ブログ登録件数も10万件程度ですが、検索(SEO)で上位表示されているので選びました。このサイトは、複数のカテゴリに登録出来ません。
カテゴリー | 登録数 | 現在の順位 | アクセス数 |
コンピューターとインターネット | 6035サイト | 圏外 | 0件 |
(結果)
結果は、来月ぐらいに報告したいと思います。アクセスが沢山くるといいな