FedoraにXfceをインストールする方法です。コマンドだけでOKです。

インストール

[root@localhost ~]# dnf groupinstall -y “Xfce Desktop”

削除

[root@localhost ~]# dnf groupremove -y “Xfce”

Fedoraデスクトップ名を英語にする

コマンドを入力するとき、ディスクトップ名を日本語で入力するのが面倒くさいのでデスクトップ名を英語にしました。今回は、Fedora CentOSでやったので参考にしてください。

(変更方法)
変更したいユーザーで下記のコマンドを入力します。
[root@localhost ~]# LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

linux(Fedora CentOS)のディスクトップの英語化

「Update Names」をクリックすると完了です。次回起動時に以前の設定に戻すかどうか聞かれますので、戻さないようにします。

 以前のディスクトップのショートカットは、以前の場所にあるので、移動するかコピーするといいですよ。