今回は、Flv形式の動画をmp4へ変換します。変換には、Any Video Converter(無料版)を使いました。環境は、Windows7 64bitです。このソフトは、フリーと有償版があるので、ダウンロードするときに注意してください。

ダウンロードとインストール
Any Video Converterダウンロード
Any Video Converterのフリー版をダウンロードします。インストールに関しましては、クリックしてくだけなので省略します。

使い方
1. 簡単設定
変換されたファイルの保管先の設定をします。左上の「編集」をクリックし、「オプション」をクリックします。(下記の画像)
Any Video Convertor の変換ファイルのパスの設定
ここで、「出力先を設定」で自分の指定のフォルダーに変更してください。

2. 変換してみる
変換は、下記の画像の「ここに動画ファイルをドラッグ&ドロップしてください」の部分にファイルをドラッグ&ドロップしてください。そして、「動画形式」を指定します。今回は、「MP4」を選択しました。次に右下側の操作パネルで「動画コーディック」「動画サイル」などを設定します。
以上の準備が完了したら、上側の「変換」ボタンを押したら完了です。
Any Video Convertor の使い方

(使った感想 
 Any Video Converterを使ってみて、複数の動画を一括で変換できるのは、すごく便利が良かった。動画の画質も劣化していなかったので良かった。
 しかし、Free版のせいか変換終了後に「Any Video Converter」のダウンロードページが強制的に開くのが残念だ。
 
 動画の変換にあたって、変換前の動画サイズが、「Any Video Converter」の「動画サイズ」と一致しない場合、「Original」の設定で変換できなかった。