サイクリングマップ

日本六古窯の一つ丹波立杭焼を鑑賞しました。60件以上の窯元があり個性豊かな焼き物がたくさんでした。丹波篠山の新緑も綺麗でした。

今日は、三田、篠山を走る予定📅
買い物がメインになるかも…😁
スタートは、猪名川道の駅から
物産観光センターには、行列ができてるぞ😳

丹波焼 陶の郷

これから焼き物を見て回ります。
良さげなコーヒーカップがあったらいいな😁
丹波 陶の郷で焼き物を見てます😁
窯元が60軒以上ある😳
どの窯元も個性的🎵
1日で回るのは無理😱
なかなか理想のコーヒーカップは見つからない😁

丹波焼 陶の郷『卵の助』

卵ご飯専門店『卵の助』でご飯してます🎵
卵が濃厚、凄~く甘味が強い👍
卵ご飯が旨い
卵だけでもOKだ👌
4種類の醤油で楽しめるよ😄
美味しかったです。
ご馳走さまでした😋🎵
丹波陶の郷でコーヒーカップを購入
訳あり品という事で半額だったけど…値引き交渉して、さらに300円まけてもらいました😁🎵
このカップで美味しいコーヒーを入れるぞ😁

丹波陶の郷付近の風景

雲一つない快晴☀️
絶好のサイクリング日和👌
山々の新緑、花が綺麗👍

ねじき蕎麦

『ねじき蕎麦』でざる蕎麦&焼き猪肉を食べてます🎵
蕎麦は極細で弾力が強い、香りも豊潤。のど越しはバッチリ👌
猪肉は赤身は歯ごたえ十分、脂身は柔らかく美味しい👍
最後は、蕎麦汁を楽しんで
ご馳走さまでした🈵😋

諏訪園 本店

茶遊菓楽 諏訪園 本店で休憩中😁
パイナップル大福を食べてます🎵
大福餅の中に大きなパイナップルが入って、ジューシーで美味しい😋
お茶の産地だけあって、麦茶が凄く良い👍
ゆっくりくつろげました。

丹波篠山食遊館

丹波篠山食遊館でお買い物🎵
『合鴨ロース焼』を購入
明日の晩酌のお供です😁
丹波篠山食遊館では、普段食べれないお肉(馬刺し、猪、鹿等)が売ってるよ✨加工済みなので、そのまま食べられるのが嬉しい👍

昭和百景館ささやまや

『昭和百景館ささやまや』でお土産タイム🎵
黒豆ウサギ&黒豆甘納豆を購入
月曜日、会社の皆と楽しみます😄

岩崎珈琲

篠山市郊外にある『岩崎珈琲』で黒豆珈琲を購入
これで、本日のお買い物は終了😁
最近、会社では珈琲ブーム
珈琲メーカーを使い、お気に入りの豆から作ってます。
私も、美味しい珈琲を頂こうと思い、色々購入しました😁
月曜日、皆と楽しみます🎵
サイクリングは終了😄
本日は、丹波焼の窯元を回り、焼き物観賞と買い物がメインでした。
窯元は60軒以上あり、20軒程度しか行けなかった。どの窯元も個性的で良かったので、残りも行きたいと思います🎵