サイクリングマップ

JR舞鶴駅までは電車で行きました。普通電車を使ったので途中時間待が長かったです。舞鶴市内と福知山までのサイクリングを楽しみました。見どころは、赤レンガ博物館、自衛隊舞鶴港、舞鶴港とれとれセンター、海岸線風景です。

輪行して舞鶴駅へ

新三田駅から輪行して東舞鶴へ行きます🎵
JR篠山口駅で乗り換え🎵
福知山駅へ向かいます。

電車から風景を眺めるのも良い👍

JR綾部駅で電車待ち
時刻表を見ると…
30分に一本しかない😨…
さらに、よく見ると半分が特急電車😱乗ることができないので、実質1時間に一本です😵
待ち時間が退屈だ😢

やっと東舞鶴駅に到着

東舞鶴駅に到着した。
今日のサイクリング開始です🎵😆

赤レンガ博物館

赤レンガ博物館で見学中🎵
レンガも奥が深い🤔

自衛隊基地

自衛隊の船がデカイ😳👍

海風が気持ちいい
最高です😁

赤レンガパークでお土産タイム🎵&珈琲タイム

『ひねりくずもち』は、月曜日に会社の皆と楽しみます🎵

『赤煉瓦カレー』は、明日のお昼ご飯です😁

  • >

赤レンガパークで珈琲タイム
名物の『海軍ロールケーキ』を食べてます🎵

生地の香りが良い😋
甘さは控えめかな…

珈琲カップに入ったバニラアイスもなめらかで美味しい👍

本格ジェラートのお店『パスティッチェリア ジェラテリア ミカ マーレ』

本格ジェラートのお店『パスティッチェリア ジェラテリア ミカ マーレ』でアイス食べてます。

白桃、ヨーグルト、パッションフルーツの組み合わせ🎵
どれも、味が濃厚で美味しい😋

食べ合わせてで相性があるみたい。
迷ったらお姉さんに聞いてね😁

ちなみに、パッションフルーツが特に良かった👍

舞鶴の海岸線風景

景色が良い👌
海風が気持ちいい👍

快適です🎵

舞鶴港とれとれセンターで食べ歩き

岩カキ&ホタテ🎵

岩カキは濃厚でクリーミー👍
ホタテは肉厚👌

旨い😋

特大あさり
結構、ボリュームがあり、肉厚👌
ほんのり、浅利の味がする

貝の底に溜まったスープも旨い😋👍

サザエのつぼ焼き
弾力があって、歯ごたえが凄い
少し苦いのも良い👍

美味しかった🎵
ご馳走さまでした🈵

舞鶴港とれとれセンターでの食べ歩きで、お腹いっぱいになったので帰ります😁
本当、美味しかった😋🍴💕
自転車🚴で…

つけ麺本舗ぐうりんだいのつけ麺

サイクリングしてます🚴
東舞鶴から福知山に戻った所です😁『つけ麺本舗ぐうりんだい』でつけ麺を食べてます🎵

極太のモッチリ麺😍
凄く煮込んだ超濃厚スープ👌
野菜も軽く煮込まれ旨味バッチリ
麺と絡めて食べると、ムッチャ旨い😋👍

チャーシューがパイコーなのも凄く良かった😄

最後はすこしヤバかった

福知山駅から、何気に乗ったJR

9時30分だけど
大阪方面の最終電車だった😨

この電車逃してたら……
大変事態になるとこでした。
次のサイクリングは、しっかり調べてから行くことにします🚴😁